サポートコース

求人・採用サポート
こんなお悩みありませんか?
・ 履歴書、面接だけでは応募者のことが分からない・・
・ いざ採用してみたら自分の保育観が強すぎて不満ばかり・・
・ 採用した後、あっという間に辞めてしまった・・
基本サポート
<採用前>に「応募者専用せんせいエゴグラム診断」で応募者のパーソナリティ&対人ストレス傾向を把握し、
採用時の判断材料にご活用頂くコースです。
貴施設の
「応募者専用」
アカウント発行
応募者
貴園の応募者専用
<管理画面>
園長・施設長・人事ご担当者


応募者専用
せんせいエゴグラム
診断の実施



パーソナル診断シートの
簡易分析結果
せんせいエゴグラム診断
活用ナビゲートシート
(虎の巻)
なるほど…


※ 事前に診断実施の許可をとってください
\こんなシーンにご活用ください/
キャリアが似ている
AさんとBさんを
どう見分けるか?
今いるCさんに近い傾向の人を採用したいが、
どう見極めるか?
例えば 面談で「明るく前向きです」と答えた2人がいます。
ですが、せんせいエゴグラム診断の結果ではこれだけ違うこともあります。

NP(受容度)が高く、人に対して肯定的
FC(自由度)も高く、コミュニケーション力が高く行動的。
⇒ 言っていることと 実際が近い

CP(厳格度)が高くNP(受容度)が低いので、相手の欠点に目がいきがち。AC(協調度)が高く、周囲の評価も気になるので、“いい人”
⇒ “いい人”に見られたいので笑顔が素敵。
でも、人に対して批判的傾向が強い。
ご利用料金
<ご契約期間:1年間 60,000円(税込み66,000円)>
既職員専用のアカウントをお持ちの法人様は50,000円(税込み55,000円)/年となります
■ 応募者専用アカウント(応募者専用の診断窓口)の発行
※ 診断は一人一回のみ/年間何人でもご利用頂けます。
※ 別サービスでアカウントをお持ちの法人様:採用後は既職員アカウントに移行します(これにより変化や成長が確認できます)
■ 応募者の傾向把握のためのチェックシートのご提供 (このシートでも判断つかない場合は、個別サポート致します。)
オプションサポート
求人広告ブラッシュアップ
2000社以上の求人広告ライティング実績ある専門家による求人広告ブラッシュアップ。
園の独自性を活かし、届けたい求職者に発信する広告作成のサポートです。
30,000円(税込み33,000円)/回
ヒアリング+コピー案3案
求園力診断
求職者から求められる「採用力」を6つの力で分析します。
質問に答えていくことで、採用力強化のポイントが明確に!
診断シートを基に、求人採用の専門家が 個別アドバイスを実施致します。
限られた人員や費用の中で、優先順位をつけ、
どこに焦点をあてた採用活動をするのがいいかが明確になります。
100,000円(税込み110,000円)/回
診断+アドバイス

求園力診断分析結果シート

職員状態把握サポート
こんなお悩みありませんか?
・ 元気だと思っていたスタッフが急に辞めてしまった・・
・ ギリギリの人数で運営しているので、安定化してほしい・・
・ 職員同士や保護者とのトラブルをなんとかしたい・・
サポート内容
「せんせいエゴグラム診断」を実施していただくことで、職員の皆さまの傾向や状態を知り、
ケアやサポートのヒントにご活用下さい。
職員様
パーソナル診断シート
の分析結果
結果解説・アドバイスセッション
診断実施(約5分)
園長・施設長・人事ご担当者
貴施設専用
アカウント発行

ご自身はその場で
カジュアルな診断結果
を見られます。



1人1人の診断結果を確認し、
コメントやケアやサポートの
ポイントを書きます。
貴園の管理画面より
ご確認頂けます。


診断結果を基に、園長・施設長・人事ご担当者に解説やアドバイスを実施致します。
※特に診断結果からサポートやケアが必要だと思われる方
についてお伝え致します。
※オンライン対応となります。
ご利用料金
■ 診断用 専用アカウント利用料 15,000円(税込み16,500円)(1年間)
■ 職員様の診断実施 1,500円(税込み1,650円)/人(ご契約期間1年間)
※お一人ずつ診断結果を分析しアドバイスを記載します。
※ご契約期間中、何回診断していただいても結構です(基本コメントのみ確認可能。詳細分析はありません。)
■ 解説・アドバイスセッション 15,000円(税込み16,500円)~(人数によって変わります)

配置最適化サポート
こんなお悩みありませんか?
・ 今までの経験や雰囲気で配置を決めるけれど、うまくいかないチームがある・・
・ 毎年配置を決めるのにとても苦労する・・
・ 職員同士のトラブルを減らしたい・・
サポート内容
職員様に「せんせいエゴグラム診断」を実施していただき、「個人」「組織」両方の傾向と状態を分析。
配置最適化のサポートをする一番人気のコースです。
貴施設専用
アカウント発行
職員様
パーソナル診断シート
の分析結果
全体分析
(傾向バランスマップ)
診断実施(約5分)

ご自身はその場で
カジュアルな診断結果
を見られます。




1人1人の診断結果を確認し、コメントやケアやサポートのポイントを書きます。貴園の管理画面よりご確認頂けます。
組織の傾向分析と
配置の参考に活用できる
「傾向バランスマップ」
分析結果解説
アドバイスセッション
園長・施設長・人事ご担当者


診断結果を基に、園長・施設長・人事ご担当者に解説や
アドバイスを実施致します。
※特に診断結果からサポートやケアが必要だと思われる方についてお伝え致します。
※オンライン対応となります。
ご利用料金
■ 診断用 専用アカウント利用料 15,000円(税込み16,500円)(1年間)
■ 職員様の診断実施 1,500円(税込み1,650円)/人(ご契約期間1年間)
※配置最適化の際には、お一人ずつ診断結果を分析しアドバイスを記載します。
※ご契約期間中、何回診断していただいても結構です(基本コメントのみ確認可能。詳細分析はありません。)
■ 全体分析シートの作成 + 解説・アドバイスセッション 60,000円(税込み66,000円)~(人数によって変わります)

育成サポート
(職員様向けトレーニング)
こんなお悩みありませんか?
・ 多様な職員の質をまんべんなく上げるのが難しい・・
・ 研修の時間をそろえて実施するのが難しい・・
・ 一般的な内容だとその場限りで持続性がない・・
プログラム・サポート内容
せんせいNICCOTの研修プログラムは、必要に応じて、せんせいエゴグラム診断を実施していただくことで「今の状態」「自分の変化・成長」をご確認頂けます。
せんせいエゴグラム診断による「自己理解」

研修・トレーニングで育成
自己理解アドバンス研修(オンライントレーニング)
せんせいエゴグラム診断の結果を読み解きながら自分の課題感やなりたい・ありたい姿に近づくポイントをつかみます。
キャリア別/タイプ別の実施の可
2021年GW明けスタート!短い動画で期間を決めて実施できる自由度の高いトレーニングプログラムです。
対人対応力up研修
チーム間での「相互理解」をグッと深め、職場や保護者との関係の風通しをよくするワークショップです。
毎回職員の皆さんが楽しんで受講してくださる人気プログラムです。
新人・若手職員向け研修
自分を理解した上で、なりたい保育士・教諭像を描き、そこに向かっていきやすいイメージをつかむプログラム。
意気込みや勢いだけで、数か月後にトーンダウンしてしまうのではなく、何かあった時に立ち返れる「心の居場所」を創っていきます。
リーダーシップ研修
受容・承認し、力づけるファシリテーションスキルについてワークをしながら進めていきます。
今まで以上に深いレベルでのコミュニケーションスキルを手に入れ、日常的に自己承認・他己承認できることを目指します。
スモールステップ達成トレーニング
「目指している状態になる」ことを、自分なりの方法で実践していくワーク&トレーニング。
テーマは何でも大丈夫。「こうすれば達成する」という体験がすべての行動の自信につながります。
自園・自社研修の素材としてご活用
自園・自社での研修を実施される際にも事前に診断を実施しておいていただくことで、研修内容の浸透が深まることがあります。
保護者支援・保護者対応力UPサポート
こんなお悩みありませんか?
・ 多様な保護者への対応が難しい・・
・ 保護者対応が苦手な職員がいる・・
・ 保護者支援のメニューがあまりない・・
「ママ・パパエゴグラム診断」の年間利用
(貴施設の保護者専用アカウントの開設)20,000円(税込み22,000円)/年
●ママ・パパ(保護者)が自分と子どもとの関わりを客観視できる
診断ツールをご提供します。(期間内は何名でもご利用可能です)
大好評の「ママエゴグラム読み解きセッション」(自分自身の客観視や子どもへの関わり傾向をタイプ別に解説。お悩みに対してヒントをご提供するセミナーです)も実施致します。(別途料金:オンラインも可能です。)
●保護者の傾向把握をすることで、関係性作り活用出来ます。

ママエゴグラム診断画面
その他 保護者支援メニューのご紹介


パートナーである一般社団法人 日本こども成育協会が提供する研修です。
認知発達の観点を取り入れ「こどもの食」を軸に、
親支援の専門家の知見とノウハウを詰め込んだ内容となっております。
